Q:運用するサイトのURLはどうなりますか。 |
サイトのURLは次のようになります。
お知らせメール | http://www.pico-mail.net/○○○/ |
Virtual Test | http://www.pico-mail.net/○○○/vt/ |
メールアドレス | ◎◎◎@pico-mail.net |
|
FAQトップへ |
|
Q:5校舎以上でも申込むことができますか。 |
校舎数に制限はありません。申込みフォームには5校舎ぶんしか入力欄がありませんので、6校舎以上お申し込み頂く場合は複数回お申し込み頂ければ結構です。 |
FAQトップへ |
|
Q:月額利用料以外に初期費用などが必要ですか。 |
初期費用は必要ありませんが、インターネット接続環境やコンピュータ等の機器は用意して頂く必要があります。 |
FAQトップへ |
|
Q:インターネットの設定などもやってもらえますか。 |
申し訳ありませんが、インターネットへの接続や周辺機器の設定などは行っておりません。お近くの業者にご依頼下さい。 |
FAQトップへ |
|
Q:サブドメインやディレクトリ名を変更できますか。 |
変更は可能です。 |
FAQトップへ |
Q:契約期間は申込日からになりますか。 |
契約期間は常に月頭から月末までとなります。運用開始から当月末までは無料とさせて頂きます。
例:2月末にお申し込み頂き3月から運用開始した場合の契約期間(1年契約) |
 |
|
Q:『クラウド』とはどういうものですか。 |
クラウド(クラウドコンピューティング)とは、様々なデータ処理をインターネット上のサーバーで実行して、ローカルのコンピュータは処理の結果のみを取り出すという仕組みです。インターネットの仕組みを説明する図で雲のようなものでインターネットを表したところから名前が付けられました。
|
 |
クラウドコンピューティングは実際の処理はサーバーで行うため、ローカルのコンピュータは比較的性能の低いもので大丈夫です。また、Webブラウザさえあれば良いので、Macでも利用できます。サーバーがダウンしたりネット接続できなくなるとサービスが利用できなくなりますが、サーバーがダウンする確率はローカルのコンピュータが壊れる確率より低いですし、ネットに接続できなくなればどのみちメールは配信できませんから、条件は変わりません。むしろ、ローカルのコンピュータが壊れても、別のコンピュータを用意しさえすればソフトをインストールするなどの手間なくサービスを利用できる点で優れているといえます。
|
FAQトップへ |
|
Q:クレジットカード決済は可能ですか。 |
申し訳ありませんが、お支払い方法は銀行振込のみとさせて頂いております。また、振込手数料はご負担頂きますようお願いいたします。 |
FAQトップへ |
|
Q:無料期間中のキャンセルは可能ですか。 |
はい、最大で1ヶ月半の無料期間がございます。その間、pico-mailのサービスを制限無しで使って頂き、その内容が貴塾の求めるものとは異なると判断された場合はキャンセルして頂いて結構です。なお、一旦お支払い頂いた利用料は返金できかねますので、無料期間中に十分に検討して頂いてからお支払い下さい。 |